FRピラティス(パーソナルトレーニング)
正しいカラダの使い方を習得し、爽快な日々を過ごすためのエクササイズ
こんなお悩みありませんか?
・下腹部のたるみが気になる
・産後で体型が崩れてしまったので何とかしたい
・夏、薄着になるのが恥ずかしい
・猫背が気になるので姿勢良くしたい
・毎日の生活を快適に過ごしたい
・頭痛、肩コリ、腰痛を改善したい
・疲れにくい体にしたい

お一人ずつのお悩みに合わせたエクササイズを行っていきます
完全個別レッスンなので随時姿勢チェックをし、無駄がなく効率のいい体の動きを作ります
医学的根拠に基づいたエクササイズ(FRピラティス)をとりいれた内容となっています
ご利用時の流れ




お悩み・不安な点・どうなりたいかをお聞きし目標を設定します
引き続き姿勢動作チェックをしてからエクササイズを行います
お悩みに対して必要なエクササイズを効率よく行っていきます
終了後は疲労を残さないようにする為にストレッチを行います
今後のプランを相談し、次回の予約を取って終了です
※更衣室完備(洗面付き)なので仕事・学校帰りの方でも安心してご利用いただけます
ファンクショナルローラーピラティス


ピラティスとは?
Joseph hubertus pilates(1880~1967)が戦争中に負傷兵のリハビリテーションや虚弱体質の改善の為に考案したエクササイズ
自分の身体を自分自身の意思で制御することを意味する「コントロロジー」として発信していたものが現在ピラティスとして広まっている
マット上で行うエクササイズやイクイップメント(道具)を使ったエクササイズがある
ファンクショナルローラーピラティス(FRP)とは?
理学療法士でありピラティスインストラクターである中村尚人氏が考案したエクササイズ
イクイップメントピラティスの適度な抵抗とサポート、マットピラティスの手軽さをどちらも体感することができます
FRPの特徴
・フォームローラー上の不安定な支持面で行う為、コアの制御・正中化等などを感じやすい
・フォームローラーの補助により機能的な動きへと導くことができる
・フォームローラーの適度な抵抗により個人のレベルにあった負荷を得る事ができる
・バリエーションが多いので初心者から上級者まで幅広い方が行うことができる
筋力・持久力・柔軟性・バランス力向上だけでなく、 感覚機能・呼吸・心理状態などの全身状態へのアプローチが可能です


FRピラティスを行うことにより体の正しい使い方を学び、身体感覚を身につけ、内側から身体の状態を感じ取る意識を養っていくことが最大限効果を得る近道になります。繰り返し練習することで、身体意識が高まり、動かなかった筋肉や骨や関節が動くようになり、身体に大きな変化をもたらします